2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧
最低気温:10.3℃ 最高気温:16.1℃ 散歩道。 公園の樹々を見上げると、白い実が鈴なりでした。 これはナンキンハゼ。 これは、何だか分かりません。 実は、少し黄みがかっています。葉は、未だ緑のまま少し残っています。 昨日は、クリニックへ行きました。か…
最低気温:7.2℃ 最高気温:19.8℃ 公園のメタセコイアの並木。今年はもう赤味が付いていました。 すこし、早すぎない? 諸田玲子著 『べっぴん あじゃくれ瓢六捕物帖』 文春文庫 こういった小説は、気楽に読めて良い。前作の『こんちき』も読みました。 連作…
最低気温:7.8℃ 最高気温:17.7℃ 腰痛が治りません。医者嫌いな私も諦めて、整形外科へ行ってきました。(トホホ) 病院の待合室は、何処でも暖かいものだと思っていましたが、コロナ対策でか、換気がよく効いて寒かった。そう、朝晩は冷え冷えとする今日こ…
最低気温:9.7℃ 最高気温:17.9℃ 今日は、午後からテレビを見ていた。 『全日本実業団女子駅伝(クイーン駅伝)』 私のお目当ては、亜由ちゃんだわね! ゴールする時の笑顔が好きだ。 ほんとは、苦しくって口が開いてしまうのが、笑顔に見えている? 笑顔に…
最低気温:13.5℃ 最高気温:17.5℃ 昨日は雨で、今日は強風! 散歩道。 枯葉が風で、舞っていました。 樹々も、秋の装いを脱ぎ捨てて冬支度。 足元を見ると、紅い綺麗な葉っぱが落ちていました。 この葉、なんの葉? グーグルレンズで調べたら、「ハゼノキ」…
最低気温:13.7℃ 最高気温:23.9℃ 風邪気味だった時に、咳をしてから腰痛気味です(情けない) 整形外科へ行こうか? 医者嫌いな私は、行けません 散歩道。 公園の入口のクヌギの巨木。 どんぐりは、落葉の下に隠れてしまった? 黄色の樹は何でしょうか? 紅…
最低気温:9.5℃ 最高気温:20.8℃ 散歩道。枯葉がはらはらと散って行きます。 紅葉を楽しむにはいい季節。掃除をする人には堪らない。 東アジアの不幸は、1840年、英国が起こしたアヘン戦争頃から始まったのでしょうか。 イザベラ・バード氏の『朝鮮紀行』を…
最低気温:8.7℃ 最高気温:18.3℃ 第一波がホップで、第二波がステップ。今は第三波の大ジャンプ また、感染者数が増えてきました。 折角、スポーツクラブ通いを再開したのに・・・(トホホ) 週3回通うつもりだったのを、週2回に減らしました。 引籠り生活に…
最低気温:7.6℃ 最高気温:16.3℃ 公園のナンキンハゼ、紅葉して綺麗です。 白い実を、一杯付けていました。 寒くなって、乾燥してきたせいか、風邪気味になったりして、少し体調不良です。 咳が出たり、頭痛がしたり、倦怠感が出てきたり。 使えなくなってい…
最低気温:13.8℃ 最高気温:20.7℃ 今朝は、「相生山の四季を歩く会」なんて催しが開かれていました。 多くの人が集まっていたのを、横に見て散歩道。 参加すれば、木の実や花の事を、教えてもらえる? ジョギングしていた時は、ミニトレイルだなどと云って、…
最低気温:6.2℃ 最高気温:18.4℃ 今日は、【津波防災の日】だそうです。市の防災危機管理局からメールがありました。 約160年前の嘉永7年(安政元年)11月4日は安政東海地震が、その31時間後(5日)には、「稲むらの火」という津波避難の逸話が知られている…
最低気温:7.8℃ 最高気温:15.6℃ 昨日は文化の日。祭日でした。 祭日は、孫の保育園はお休み。息子もお嫁ちゃんも仕事です。 孫は爺婆のお守りにやって来ました。爺婆、喜ぶ。 二歳の孫と一緒に散歩をしました。 黄色くなったクヌギの落葉を拾って、爺と婆に…